Lancia Delta HF integrale 16v (2001年10〜12月)

[最終更新2001/11/12]

2001/10/20-21:合同オフ

今年もデルタの合同オフが開催されました。 私は、息子の参観日だったのでほとんど終了間際に集合場所のもちやさんの 駐車場へ到着しました。 ちょうど集合写真を撮ろうとしているところへ乱入しまして、 どうもすみませんでした。なんとか集合写真にだけは写らせていただきました。 今回は、なんと岡山県から参加された方がいたそうです。お疲れ様でした。

もちやさんでの話にはあまり参加出来なかったのですが、その日の夜の宿泊での いろいろなお話を楽しみにしていました。 BBQの後に、kimtakeさんが作って下さったおいしいカクテルですっかり良い気分に なった私は途中意識を失ってしまっていましたが、デルタの話だけでなくいろいろと 楽しい話をさせていただきました。
コテージで、
おいしいお酒を
1台だけ湖岸に? キャンプ場駐車場にて

軟弱な私たちがコテージに泊っている中、てらみさんご夫妻は湖岸の テントでの宿泊です。さすがキャンプ馴れしているようですね。
山中湖の駐車場にて HF Turbo!!

2日目は、宿泊組のみんなで山中湖経由で長尾峠から芦ノ湖スカイラインへ 向かいました。ヤギさんコーナーの駐車スペースで2日目への参加組と 例によってウダウダとお話して、楽しいひとときを過ごしました。
パワステラックからの
オイル漏れ
しか〜し、今回は無事には終了しなかったのです。
芦ノ湖スカイラインを走っている時にパワステから音がしているのが 気になっていたのですが、停車してパワステのリザーブタンクをチェックしてみると... タンクが空になる少し手前までパワステオイルが減ってしまっているでは ありませんか。この後にお邪魔することにしていた、sakumaさんに急遽電話を かけて、補充用のパワステオイルを買っておいてもらえるようにお願いしました。 どうもありがとうございました。
後日、オイル漏れの場所を調べたところ、パワステラック本体から漏れているようです。 左前輪につながっている部分のブーツの中からオイルがかなり出てきました。 ただ、その後そこそこの距離を走ったのですが、激しいステアリング操作をしないと オイル漏れはしないようなので、11月にお願いする車検の時にストップリークを 入れてもらうことにしました。
パワステラックを交換するとなると、結構な出費になってしまいますからねぇ...


2001/10/28:Ciaoイタリア

兵庫県のセントラルサーキットで開催された、Ciao Italiaを見学に行きました。 当日は関西井戸端のみなさんと朝の6時に中国道のSAで合流するため、5時過ぎ には神戸の実家を出発したのですが、すでにあいにくの雨が降っていました。 イタリアンカーエキサイティングランで走行するみなさんが、思う存分走れるか 非常に気になります。

イタリアンカーのお祭りですので、もちろん私の大好きなこんな車も走行するんです。
037Rally エンジンルーム

通路?!でBBQ
関西井戸端の皆さんはと言うと...雨の合間での一本目の走行を無事に終えて、 さっそく昼食のBBQに取り掛かります。非常に美味しい牛肉に舌鼓をうち、 午後遅くの二本目の走行までの時間を、他の車の走りを評価してみたり、 モディファイ話を楽しんだり、わいわいと過ごしました。 このあたりの楽しみ方は非常に上手ですね。

近藤さん あべちゃん
午後の二本目に走ったなかからうまく撮影できたお二方の写真を...
関西井戸端のみなさんは、走ることに関して非常に熱心でデルタの本来の 性能を出しきれるようによく考えられて手を入れられています。 もちろん、外見もその内容に負けないくらいカッコ良く仕上げられています。
やっぱり車は走ってなんぼの物ですから、私もまたサーキット場での走行を したくなってきました。

もちろん、こんな車やこんな車も走っています。

関西井戸端のみなさん
普段、インターネット上でやり取りをしていただいている方も、 初めてお会いした方も、デルタという共通の話題があるので、 昔からの知り合いの様に楽しくお話ができました。 関西井戸端のみなさんどうもありがとうございました。

出来ればまたお邪魔したいとおもいます。


2001/11/02:HIDライト装着

ある日、新聞折り込みの近所のオートバックスのチラシを見ていると、 HIDランプ、しかもHi/Low切り替え可能なH4タイプの物(88HouseのWhite Wolf HID)が 3個限りでかなり安く出ているようです。 以前からHIDの明るさにはあこがれていたのですが、16vのライトではHi/Low 切り替えが必須ですが、このタイプはまだまだ高く(12万円程度)て、 手が出ませんでした。それが、半額とまでは行かないのですが、 7万円弱で手に入るようです。 さっそくGETすべく出かけて行きました。広告の最初に日に行ったので、 3個のうち2個が残っていました。もう1個もGETしておけば良かったかなぁ?

バッテリーの台の下に
コントローラを設置

ランプ自体は元々ついているH4のバルブを外して、そこに同じように付けるだけ ですので、なんてことはありません。 ランプから出ているケーブルの取り回しで少々空間を取りますが、 特に何かに当たって干渉するということなく取りつけられました。
バラストとHi/Low切り替えのコントローラボックスをどこに置くかは悩ましい ころです。ご存じのように、Deltaのエンジンルームはエンジンの大きさに加えて 補記類の多さで、追加で部品を取りつけるには苦労するのです。 左側は純正エアクリーナを取り外してあるのでこの部分に、右側はバッテリーの 台の下に空間があるのでここに取りつける事にしました。

バッテリーがあると取り付けができないので、右側のコントローラを固定した あとで点灯確認をしようとしたのですが...
なんと、どこのスイッチもONにしていないのに、ライトが点灯してしまうでは ありませんか。 何が起きているのか確認するために、ライト関係のコネクタを抜き差ししたり、 片方だけ元のハロゲンランプに替えたりしてみたところ、どうもスイッチの 位置に関係なく、ランプの配線のLowビームのところに常時12Vが掛って しまっているようです。ただし、片方だけでもハロゲンランプをつけると 常時点灯はしないので、どこかからリークしている小電流の12Vのようです。 アースがどこかで浮いているか、接触不良の場所があるのでしょうか。 車体左右のアース点を触ってみたりもしたのですが、どうしても12Vを 押さえることができませんでした。
ハロゲンランプを片方だけでもつけるとうまく動作することから、 抵抗を並列にいれることでリークしている12Vの電圧を下げて正常動作を させることにしました。たまたま持っていた抵抗をとっかえひっかえして、 なるべく大きな値の抵抗で点灯が止まる物をさがし、680オームの抵抗を 入れることにしました。HIDのシステムの入力側はランプ点灯のON/OFFの スイッチになっているだけで電流を必要としないのでこういう事態に なってしまったようです。

これでなんとか常時点灯の問題も解決して、改めてランプの明るさを 実感しました。
元々ついていたハロゲンも、ホワイトのもので通常よりは明るいことを 謳っていたのですが、下の写真を見ていただければライトの色と明るさの違いが 一目瞭然でしょう。もちろん、全ての写真で同じ露出になるようにし、 ホワイトバランスを太陽光で合うようにマニュアル設定して撮影しています。
ロービーム(ハロゲン) ロービーム(HID) ハイビーム(ハロゲン) ハイビーム(HID)
これで、夜も少しは明るく安全に走行できるようになるはずです。


2001/11/03:ae BBQオフ

ae恒例のバーベキューオフを今年は文化の日に開催しました。 この日は晴れの特異日のはずなのに...
数日前の天気予報から、雨になりそうだとは知っていたのですが、 この日でないと参加できない人もいるため、強行開催です。 それでも最初のうちは曇り空で、なんとかこのまま持ってもらうことを 祈っていたのですが、とうとう降り始めて夕方にはかなりの雨量と なってしまいました。
準備するみんな 火を育てる男たち ジャンプ! 雨が激しくなってきました

それでも、MATSUさんやてらみさんの持ってきてくれたタープ等のおかげで、 雨の中でも比較的快適な空間を維持することができました。 例年同様、キャンプに慣れている、あちゃさんやてらみさん夫妻の用意して くれていたおいしい角煮、鶏の蒸し焼き、コーヒーなど非常に美味しかったです。
重ね重ね、どうもありがとうございました。
雨にもかかわらず、大勢の皆さんが集まりました。お疲れ様でした。

来年こそは、晴れている中でBBQをやりたいですね。


this page is written by Toshiaki OKA (こあ)
Email:oka@koa.jp