![]() |
しか〜し、暖かいと思ってもやはり1月の山路は甘くありませんでした。 路面や路肩に雪が残っていて、一部凍結しています。 |
|
![]() |
![]() |
道志みちはあきらめて宮が瀬ダム方面へ向かいました。 心地好い太陽でした。 |
![]() |
少し遅れていたぴっぴさんと135号線のコンビニで合流。 その後、箱根を越えて、沼津まで。 |
![]() |
沼津港で刺身を食って腹ごしらえ。その後西伊豆へ。 |
![]() |
途中、休憩中にGONさんによるみなさんのマシンの撮影会が... |
![]() |
GONさんは今日はジレラ/サトルノで参加でした。 |
![]() |
みなさんのモンスター |
![]() |
帰りにはかなり寒くなってきました。 箱根新道の小田原側出口で解散です。 |
![]() |
出雲でM900に乗っているテリーさんが経営しているカットハウス「DEAN」のステッカーです |
![]() |
Lancia Deltaの仲間の集まり、allegro elefantinoのステッカーです |
![]() |
Monster Magazineのステッカーです |
で、タイムは...1分4秒程度でした。
Deltaでは54秒位だったのになぁ...<ただのグチです
![]() |
朝早くにサービスエリアで集合しました。 非常に寒いのでSA毎に暖を取るため休憩です。 |
![]() |
ライトのテーピングとかバックミラーを外すなどの処理をし、走行準備完了です |
![]() |
やはり、ゆーたさんは早かった! |
![]() |
GONさんが黄色のモンスターをパスしているところです |
![]() |
![]() |
![]() |
キャブレターからこんなに燃料/オイルの吹返しがあるのですね |
![]() |
エアクリーナーBOXにもオイルがたまっています |
![]() |
点検のついでに、ブレーキ/クラッチレバーも調整機能付きのものに替えました |
![]() |
長尾峠。箱根スカイライン方面への分岐がある地点 |
![]() |
長尾峠、峠の茶屋で一服。 箱根の仙石原から芦ノ湖が見渡せます。 |
![]() |
風景としては、こんな感じです。 芦ノ湖が見えています。 |
![]() |
お祝いのケーキもあります。 | |
![]() |
![]() |
完成したEVO号! これがほんとうにモンスターなのか... ため息が出るような出来具合いです。 |